
さて、地鎮祭も無事に終わりましてその翌月には
もう棟上げの作業がありました。
実際は不動産屋さんとかに聞いて最近は殆ど
上棟式みたいなのはしないようですってこと
だったんで上棟式はしませんでした。
地鎮祭なんかでも半数くらいもしないようですね。
現場は比較的今の住まいに近かったので
時々進捗状況をのぞきに行ってはいたのですが
棟上げすると、ああ家建つんだなぁと
実感しました。
ゲビ子さんもちょくちょく現場に差し入れを
持って行ってくれてたようで非常に助かりました。
今回は漫画も文章もあまりオチがつきませんね・・・
地鎮祭も上棟式もやらないですね。
家は両方ともやりましたが、実家が大工なのでおつきあいの一環でしょうがなくですよ。
その費用も結構なものです。
お久しぶりです。
上棟式なんてTVや映画の中でしか見たことなくて
子供時代に遭遇してたらきっと楽しかっただろうな
て感じの他人事な行事ですよねぇ。